茨木のワクワクドキドキをひとすくい › 茨木ってすごいな~
2014年04月28日
合同就職面接会が行われます。
2014 茨木市就労支援フェア 合同就職面接会が行われます。
開催日時 5月29日(木) 16:00~19:00(受付は18:00まで)
開催会場 茨木市市民会館 ドリームホール

開催日時 5月29日(木) 16:00~19:00(受付は18:00まで)
開催会場 茨木市市民会館 ドリームホール

2014年01月24日
茨木マイスターズについて
平成26年になりました。(少し遅いですね。)
今年も宜しくお願いします。
先日、茨木マイスターズで新年会を開きました。勢いを感じる写真だったので、ブログに掲載します。

お店は「縁屋(えんや)」。
今年もお客さまとの出会い「縁」を、楽しく大事にしていきます。
茨木マイスターズです。
今年も宜しくお願いします。
先日、茨木マイスターズで新年会を開きました。勢いを感じる写真だったので、ブログに掲載します。

お店は「縁屋(えんや)」。
今年もお客さまとの出会い「縁」を、楽しく大事にしていきます。
茨木マイスターズです。
2013年09月27日
パナソニックオープン
茨木カンツリー倶楽部で開催されている、パナソニックオープンでの様子の一部をお届けします。

本日の朝のギャラリープラザです。

飲食店テントが並んでいて、お昼にはギャラリーが思い思いに食事を取っています。

ギャラリープラザの一番奥に茨木市観光協会ブースがあります。
この土日は、茨木銘菓の和菓子と、中央卸売市場の果物の販売をしております。

本日の朝のギャラリープラザです。

飲食店テントが並んでいて、お昼にはギャラリーが思い思いに食事を取っています。

ギャラリープラザの一番奥に茨木市観光協会ブースがあります。
この土日は、茨木銘菓の和菓子と、中央卸売市場の果物の販売をしております。
2013年09月25日
第3回 茨木まちのにぎわいづくり連絡会議開催
平成25年度 第3回目となる「茨木まちのにぎわいづくり連絡会議」が開催されました。様々なジャンルの方がお越し頂き、情報を共有する会議です。そこで出た意見で、今後の茨木市イベントカレンダーを下のように作成しました。
ご参考にしてください。
写真は、当日配布された資料の一部です。

茨木にぎわい亭で行われるもの以外のもの
平成24年
10月 5日 茨木マイスターズセール 場所:㈲スヌーズタイム(茨木市白川) 問い合わせ先:茨木商工会議所
10月 9日 楽しい脳トレ(シナプソロジー) 場所:大池公民館
10月12日・13日 黒井の清水大茶会&ええトコ写真展 場所:茨木神社 問い合わせ先:茨木市観光協会
10月19日・20日 茨木環境フェア 場所:クリエイトセンター 問い合わせ先:茨木市環境政策課
10月20日 まちづくり寺子屋 場所:茨木市役所南館10階 問い合わせ先:茨木市都市政策課
10月27日 つながりまつり 場所:中央公園南グラウンド 問い合わせ先:茨木自立支援センター(ぽぽんがぽん)
10月28日 茨木観光ウォーク 場所:茨木街道を巡る 問い合わせ先:茨木市観光協会
~10月31日 第6回 ゆめづくりまちづくり賞募集 問い合わせ先:近畿地方整備局
11月 2日 まちづくり寺子屋 場所:茨木市役所南館10階 問い合わせ先:茨木市都市政策課
11月 2日~ 4日 ロハスフェスタ 場所:万博公園東野広場 問い合わせ先:シティライフNEW
11月 9日~12月 1日 茨木スイーツフェア 場所:茨木市内のスイーツショップ 約25店舗 問い合わせ先:茨木市商工労政課
11月16日・17日 茨木農業祭 場所:中央公園
11月23日・24日 バルフェスタ茨木 場所:JR茨木駅及び阪急茨木市駅周辺の飲食店 約90店舗
11月24日 茨木ヴィンテージカーショー 場所:中央公園南グラウンド
11月27日 いばらき異業種交流会 場所:茨木商工会議所
11月29日~2月2日 茨木光イルミネーション 場所:JR茨木駅&阪急茨木市駅&阪急南茨木駅周辺及び、元茨木川緑地周辺
※12月22日 18時~、19時~、20時~ プロジェクションマッピング 場所:茨木市民会館壁面
※12月22日 12月31日 通常18時~22時の点灯時間を翌朝5時まで延長
11月中の他のイベント
いばこん
12月21日 婚活パーティー 場所:茨木商工会議所
平成25年
2月 2日(日) 鼓動初め 場所:茨木市民会館前大階段
茨木にぎわい亭でのイベントスケジュール 詳しくは、茨木にぎわい通信(http://www.kaigisho.com/tmo/)をご確認下さい。
9月28日(土) てづくり市&おもちゃ病院
10月17日(木) パソコンサロン(以降第1、第3木曜日開催)
10月19日(土) 新作狂言茨木童子お練り&パフォーマンス
10月22日(火) てづくり市&カイロプラクティック特別体験会
10月26日(土) エコ市&おもちゃ病院
11月23日(土・祝) てづくり市&おもちゃ病院
11月26日(火) エコ市
12月 7日(土) 茨木マイスターズセール&てづくり市
12月12日(木)~14日(土) 阪急本通商店街大売り出し&ガンバ大阪J1復帰イベント・募金&エコ市
※阪急本通商店街では、ガンバ大阪が勝った試合の翌日に「ガンバ勝ったデー」を実施しています。
1月10日(金) マイスターズセール&てづくり市
以上です。ご不明な点は、茨木商工会議所までお問い合せ下さい。
ご参考にしてください。
写真は、当日配布された資料の一部です。

茨木にぎわい亭で行われるもの以外のもの
平成24年
10月 5日 茨木マイスターズセール 場所:㈲スヌーズタイム(茨木市白川) 問い合わせ先:茨木商工会議所
10月 9日 楽しい脳トレ(シナプソロジー) 場所:大池公民館
10月12日・13日 黒井の清水大茶会&ええトコ写真展 場所:茨木神社 問い合わせ先:茨木市観光協会
10月19日・20日 茨木環境フェア 場所:クリエイトセンター 問い合わせ先:茨木市環境政策課
10月20日 まちづくり寺子屋 場所:茨木市役所南館10階 問い合わせ先:茨木市都市政策課
10月27日 つながりまつり 場所:中央公園南グラウンド 問い合わせ先:茨木自立支援センター(ぽぽんがぽん)
10月28日 茨木観光ウォーク 場所:茨木街道を巡る 問い合わせ先:茨木市観光協会
~10月31日 第6回 ゆめづくりまちづくり賞募集 問い合わせ先:近畿地方整備局
11月 2日 まちづくり寺子屋 場所:茨木市役所南館10階 問い合わせ先:茨木市都市政策課
11月 2日~ 4日 ロハスフェスタ 場所:万博公園東野広場 問い合わせ先:シティライフNEW
11月 9日~12月 1日 茨木スイーツフェア 場所:茨木市内のスイーツショップ 約25店舗 問い合わせ先:茨木市商工労政課
11月16日・17日 茨木農業祭 場所:中央公園
11月23日・24日 バルフェスタ茨木 場所:JR茨木駅及び阪急茨木市駅周辺の飲食店 約90店舗
11月24日 茨木ヴィンテージカーショー 場所:中央公園南グラウンド
11月27日 いばらき異業種交流会 場所:茨木商工会議所
11月29日~2月2日 茨木光イルミネーション 場所:JR茨木駅&阪急茨木市駅&阪急南茨木駅周辺及び、元茨木川緑地周辺
※12月22日 18時~、19時~、20時~ プロジェクションマッピング 場所:茨木市民会館壁面
※12月22日 12月31日 通常18時~22時の点灯時間を翌朝5時まで延長
11月中の他のイベント
いばこん
12月21日 婚活パーティー 場所:茨木商工会議所
平成25年
2月 2日(日) 鼓動初め 場所:茨木市民会館前大階段
茨木にぎわい亭でのイベントスケジュール 詳しくは、茨木にぎわい通信(http://www.kaigisho.com/tmo/)をご確認下さい。
9月28日(土) てづくり市&おもちゃ病院
10月17日(木) パソコンサロン(以降第1、第3木曜日開催)
10月19日(土) 新作狂言茨木童子お練り&パフォーマンス
10月22日(火) てづくり市&カイロプラクティック特別体験会
10月26日(土) エコ市&おもちゃ病院
11月23日(土・祝) てづくり市&おもちゃ病院
11月26日(火) エコ市
12月 7日(土) 茨木マイスターズセール&てづくり市
12月12日(木)~14日(土) 阪急本通商店街大売り出し&ガンバ大阪J1復帰イベント・募金&エコ市
※阪急本通商店街では、ガンバ大阪が勝った試合の翌日に「ガンバ勝ったデー」を実施しています。
1月10日(金) マイスターズセール&てづくり市
以上です。ご不明な点は、茨木商工会議所までお問い合せ下さい。
2013年07月03日
第2回 茨木まちのにぎわいづくり連絡会議開催
平成25年度 第2回目となる「茨木まちのにぎわいづくり連絡会議」が開催されました。様々なジャンルの方がお越し頂き、情報を共有する会議です。そこで出た意見で、今後の茨木市イベントカレンダーを下のように作成しました。
ご参考にしてください。
~7月7日 ロサヴィアバーゲン
7月7日 ちびっ子みこし隊パレード(ロサヴィア)
7月12日~28日 茨木のええトコ写真展(イオン新茨木店)
7月13日 ショートショートムービー特別上映会in茨木(クリエイトセンター)
7月13日・14日 茨木神社夏祭り
7月15日 茨木の未来、子どもの夢 フルートコンサート(福祉文化会館)
7月27日・28日 茨木フェスティバル(市民会館前中央公園北グラウンド他)
7月31日・8月1日・2日 まちづくり塾「小中学生コース」(茨木市立西中学校)
7月31日 シナプソロジー 楽しい脳トレ(大池コミュニティーセンター)
8月1日 市広報8月号発行 公募型補助金(産業活性化)の記事掲載有り
~8月10日 大阪ミュージアムフォトコンテスト〆切
8月11日 親子体験ツアー(車作)茨木市観光協会
8月18日 ガンバ大阪 茨木市観光協会応援デー
8月25日 茨木童子まつり(市民会館前大階段他)
9月7日 茨木ライブ・オン・ステップス(市民会館前大階段)
~9月20日 OSAKAのCM 大募集〆切
10月20日 新狂言「茨木童子」公演
10月27日 つながりまつり
12月 ラーメンEXPOin万博公園
平成26年2月1日・2日 鼓動初め
参加者の皆さん、ヌケがあったらゴメンナサイ!

会議の様子。
ご参考にしてください。
~7月7日 ロサヴィアバーゲン
7月7日 ちびっ子みこし隊パレード(ロサヴィア)
7月12日~28日 茨木のええトコ写真展(イオン新茨木店)
7月13日 ショートショートムービー特別上映会in茨木(クリエイトセンター)
7月13日・14日 茨木神社夏祭り
7月15日 茨木の未来、子どもの夢 フルートコンサート(福祉文化会館)
7月27日・28日 茨木フェスティバル(市民会館前中央公園北グラウンド他)
7月31日・8月1日・2日 まちづくり塾「小中学生コース」(茨木市立西中学校)
7月31日 シナプソロジー 楽しい脳トレ(大池コミュニティーセンター)
8月1日 市広報8月号発行 公募型補助金(産業活性化)の記事掲載有り
~8月10日 大阪ミュージアムフォトコンテスト〆切
8月11日 親子体験ツアー(車作)茨木市観光協会
8月18日 ガンバ大阪 茨木市観光協会応援デー
8月25日 茨木童子まつり(市民会館前大階段他)
9月7日 茨木ライブ・オン・ステップス(市民会館前大階段)
~9月20日 OSAKAのCM 大募集〆切
10月20日 新狂言「茨木童子」公演
10月27日 つながりまつり
12月 ラーメンEXPOin万博公園
平成26年2月1日・2日 鼓動初め
参加者の皆さん、ヌケがあったらゴメンナサイ!

会議の様子。
2013年02月19日
茨木マイスターズ臨時総会開催
茨木マイスターズの臨時総会が開かれました。
今回の総会開催理由は、会長の交代です。

茨木旬菓庵蔦屋の田中さん、会長ご苦労様でした。
㈲スヌーズタイムの小山さん、会長宜しくお願い致します。
ちなみに場所は、デジャブーでした。
今回の総会開催理由は、会長の交代です。

茨木旬菓庵蔦屋の田中さん、会長ご苦労様でした。
㈲スヌーズタイムの小山さん、会長宜しくお願い致します。
ちなみに場所は、デジャブーでした。
タグ :ガンバる若手経営者育成会
2012年12月02日
ダンボール太鼓、間もなく完成
平成25年2月3日、茨木市民会館前で開催される、鼓動初め(たたきぞめ)。今年はみんなで太鼓を叩くイベントを検討しています。
みんなで打つ太鼓は何と、ダンボール太鼓。
ダンボールらしい、それでいて太鼓らしいスタイル。さらに音が本格的。完成は間もなくです。
またお知らせします。
みんなで打つ太鼓は何と、ダンボール太鼓。
ダンボールらしい、それでいて太鼓らしいスタイル。さらに音が本格的。完成は間もなくです。
またお知らせします。
2012年11月22日
茨木市の年末~ あれこれ
先日、茨木商工会議所主催のまちのにぎわいづくり連絡会が開催されました。
その中で参加者の皆様から出た、イベント?情報をまとめてお知らせ致します。
現在開催中・募集中のもの。
中条まちづくり商店会イルミネーション点灯
中心市街地の活性化に取り組む活動を支援する補助金申請 茨木市まちづくり支援課 ~11月30日
今後開催される、茨木市内(少し市外)のイベント
11月23日 蹴鞠 安威神社 観光ウォークあり
11月23日~24日 バルフェスタ茨木2012
11月23日 まちづくり寺子屋 ローズWAM 第1回 ユニバーサルデザインで見直すくらし 14:00~16:00
11月24日 ガンバ大阪ホーム最終戦 FC東京戦
11月26日 阪急本通商店街にて、ガンバ勝ったデー開催(予定ですが、願いをこめて・・・)
11月26日 北摂グルメ(ホームページ)オープン シティライフHP内
11月30日~ 茨木市商業団体連合会 大売り出し感謝祭
11月30日~1月15日 Ibaraki Hikari Kairou 開催 主催:茨木市商工労政課
12月 1日 まちづくり寺子屋 ローズWAM 第2回 わたしたちのくらしに必要なもの 14:00~16:00
12月 1日~1月15日 JR茨木駅前商店会 イルミネーション点灯
12月 9日 茨木ヴィンテージカーショー2012 茨木市中央公園南北グランド
12月10日 JR茨木駅前商店会 石川屋前 みかん・野菜の販売
12月13日~15日 阪急本通商店街 歳末大売り出し
12月吉日 茨木観光ウォーク 茨木市観光協会主催 隠れキリシタンの里をめぐる(予定)

会議はこんな感じです。
実はこの会議、一般参加も受け付けております。
次回は、平成25年1月22日(火)14:00~16:00 茨木商工会議所で開催致します。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さい!お待ちしております。
その中で参加者の皆様から出た、イベント?情報をまとめてお知らせ致します。
現在開催中・募集中のもの。
中条まちづくり商店会イルミネーション点灯
中心市街地の活性化に取り組む活動を支援する補助金申請 茨木市まちづくり支援課 ~11月30日
今後開催される、茨木市内(少し市外)のイベント
11月23日 蹴鞠 安威神社 観光ウォークあり
11月23日~24日 バルフェスタ茨木2012
11月23日 まちづくり寺子屋 ローズWAM 第1回 ユニバーサルデザインで見直すくらし 14:00~16:00
11月24日 ガンバ大阪ホーム最終戦 FC東京戦
11月26日 阪急本通商店街にて、ガンバ勝ったデー開催(予定ですが、願いをこめて・・・)
11月26日 北摂グルメ(ホームページ)オープン シティライフHP内
11月30日~ 茨木市商業団体連合会 大売り出し感謝祭
11月30日~1月15日 Ibaraki Hikari Kairou 開催 主催:茨木市商工労政課
12月 1日 まちづくり寺子屋 ローズWAM 第2回 わたしたちのくらしに必要なもの 14:00~16:00
12月 1日~1月15日 JR茨木駅前商店会 イルミネーション点灯
12月 9日 茨木ヴィンテージカーショー2012 茨木市中央公園南北グランド
12月10日 JR茨木駅前商店会 石川屋前 みかん・野菜の販売
12月13日~15日 阪急本通商店街 歳末大売り出し
12月吉日 茨木観光ウォーク 茨木市観光協会主催 隠れキリシタンの里をめぐる(予定)
会議はこんな感じです。
実はこの会議、一般参加も受け付けております。
次回は、平成25年1月22日(火)14:00~16:00 茨木商工会議所で開催致します。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さい!お待ちしております。
2012年09月14日
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS開催
これから11月後半にかけて、茨木市内ではたくさんのイベントが催されます。
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS
夕涼みイベント「茨木童子まつり」は、
9月23日(日)14:40~20:00
茨木市市民会館大階段前で行われます。
→同日、茨木麦音フェス(ビールと音楽の祭典)も南グラウンドで開催しています。

どちらも、宜しくお願い致します。
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS
夕涼みイベント「茨木童子まつり」は、
9月23日(日)14:40~20:00
茨木市市民会館大階段前で行われます。
→同日、茨木麦音フェス(ビールと音楽の祭典)も南グラウンドで開催しています。

どちらも、宜しくお願い致します。
2012年07月05日
医薬基盤研究所
茨木市彩都地区で、セミナーを受けてきました。

会場は、この写真の「独立行政法人 医薬基盤研究所」。
北から、北海道、筑波、茨木、和歌山、種子島に施設があり、茨木はその中でも「本所」と位置づけされています。
すごいな~。
建物の中の展示パネルを見ていると、「難病」に対する対策(治療や予防)を研究する所みたいです。
頑張って欲しいな~。
会場は、この写真の「独立行政法人 医薬基盤研究所」。
北から、北海道、筑波、茨木、和歌山、種子島に施設があり、茨木はその中でも「本所」と位置づけされています。
すごいな~。
建物の中の展示パネルを見ていると、「難病」に対する対策(治療や予防)を研究する所みたいです。
頑張って欲しいな~。
2012年06月07日
茨木市彩都の活動
このブログでもちらちらとお知らせしていますが、茨木市彩都地区でガンバる事業者さんを応援しようと茨木商工会議所では、方々の団体と連携して事業を進めております。
この度その活動が、日刊工業新聞に掲載されました。

地道な活動に評価を頂いたようで、非常にうれしいです。
この度その活動が、日刊工業新聞に掲載されました。

地道な活動に評価を頂いたようで、非常にうれしいです。
2012年05月28日
茨木の夏、いばフェスの準備が始まります!!
今年もやります、茨木フェスティバル!!
今年で40周年となる茨木フェスティバルでは、「みんなを元気に!日本を元気に!茨木のお笑いビッグステージ!ボルケーノ茨木」の出演者を募集しています。
地域・職業・性別・プロアマ問わず、なんでもアリのお笑いバトルです。
詳しくは、WEBサイトで、、、。 http://voliba.com/
今年で40周年となる茨木フェスティバルでは、「みんなを元気に!日本を元気に!茨木のお笑いビッグステージ!ボルケーノ茨木」の出演者を募集しています。
地域・職業・性別・プロアマ問わず、なんでもアリのお笑いバトルです。
詳しくは、WEBサイトで、、、。 http://voliba.com/

2012年04月03日
2012年03月01日
第6回「茨木まちのにぎわいづくり連絡会議」の開催について
明日、表題会議を開催致します。
これは、茨木市のまちづくりについてのコアメンバーと一般市民の方が参加出来る会議です。
コアメンバーとは、各商店街の方や商工会議所の会員さん、シティライフさんやガンバ大阪さん、大阪府の方や観光協会、青年会議所の方々です。
皆さん、話だけでも聞きに来ませんか?

この写真は、11月に開催の同会議の様子です。
実は、参加を一般の方にまで呼びかけているのは前回からで、この写真はコアメンバーだけのものです。
開催概要は下記の通りです。参加申し込み、お問い合せは茨木商工会議所(072-622-6631)トリヤマ、ササイまで。
記
1.日 時 平成24年3月2日(金)午後7時~8時30分
2.場 所 茨木商工会議所 4階会議室
3.議 題 ①今年度まちのにぎわいづくり事業について(経過報告と予定)
②行政施策情報及び各団体の活動情報交換
③その他
以上
これは、茨木市のまちづくりについてのコアメンバーと一般市民の方が参加出来る会議です。
コアメンバーとは、各商店街の方や商工会議所の会員さん、シティライフさんやガンバ大阪さん、大阪府の方や観光協会、青年会議所の方々です。
皆さん、話だけでも聞きに来ませんか?
この写真は、11月に開催の同会議の様子です。
実は、参加を一般の方にまで呼びかけているのは前回からで、この写真はコアメンバーだけのものです。
開催概要は下記の通りです。参加申し込み、お問い合せは茨木商工会議所(072-622-6631)トリヤマ、ササイまで。
記
1.日 時 平成24年3月2日(金)午後7時~8時30分
2.場 所 茨木商工会議所 4階会議室
3.議 題 ①今年度まちのにぎわいづくり事業について(経過報告と予定)
②行政施策情報及び各団体の活動情報交換
③その他
以上
2012年01月30日
2012年01月26日
新春節 鼓動初め(たたきぞめ)の案内
毎年恒例となりました「鼓動初め」。今年も下記の通り開催致します。

【日時】平成24年1月28日(土)11:00~19:00
【場所】茨木市市民会館前大階段他
【出演者】和太鼓スーパーユニット(侍)
るんびに太鼓
金光藤蔭高校 和太鼓部
茨木高美幼稚園他
【費用】観覧無料
【申込】不要、詳細は公式WEBサイトにてご確認下さい。
http://tatakizome.com/
【主催】鼓動初めプロジェクト(茨木市観光協会内)

【日時】平成24年1月28日(土)11:00~19:00
【場所】茨木市市民会館前大階段他
【出演者】和太鼓スーパーユニット(侍)
るんびに太鼓
金光藤蔭高校 和太鼓部
茨木高美幼稚園他
【費用】観覧無料
【申込】不要、詳細は公式WEBサイトにてご確認下さい。
http://tatakizome.com/
【主催】鼓動初めプロジェクト(茨木市観光協会内)
2012年01月11日
2011年12月21日
南茨木にモニュメント
駅前開発を進めている南茨木駅。その駅前に来年3月11日、防護服を着た巨大モニュメント「Sun Child」が登場します。

写真:共同通信社
共同通信社記事
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/10/post-3769.html

写真:共同通信社
共同通信社記事
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/10/post-3769.html
タグ :ヤノベケンジ
2011年12月09日
冬のガンバる市 明日開催
毎年恒例の冬のガンバる市、明日10日に開催致します。

時間は、10:00~18:00 ですが、メインイベントは16:00まででほぼ終了です。
会場は、茨木にぎわい亭及びその前の駐輪場です。
詳細は、茨木にぎわい通信をご確認下さい。
いばらきにぎわい通信HPアドレス。 http://www.kaigisho.com/tmo/
会場地図:

時間は、10:00~18:00 ですが、メインイベントは16:00まででほぼ終了です。
会場は、茨木にぎわい亭及びその前の駐輪場です。
詳細は、茨木にぎわい通信をご確認下さい。
いばらきにぎわい通信HPアドレス。 http://www.kaigisho.com/tmo/
会場地図:
タグ :まちづくり事業