茨木のワクワクドキドキをひとすくい › 2012年09月
2012年09月28日
地ヂカラフェスタinロハスフェスタ開催します!
地ヂカラフェスタinロハスフェスタ開催!
北摂地区の商工会・商工会議所の各企業が出展する地ヂカラフェスタが開催されます。
今年で2回目となる地ヂカラフェスタは昨年よりパワーアップしての開催です。
北摂各地のゆるキャラショーも開催予定ですので、ぜひご来場ください。
開催日時:10月6日(土)~7日(日)9時30分~16時30分
場所:万博公園東の広場 第18階ロハスフェスタ内特設ゾーン
参加費用:万博公園入場料(大人250円・小中学生70円)
ロハスフェスタ会費(300円・小学生以下無料)
茨木市からは、
フロレスタ阪急茨木店・B&P KITCHEN ラチカ・海苔のひさご・プールアヴェニール春菓・UTA珈琲焙煎所・ホルモンなかみ屋・藤熊の7店舗が出展します。
詳細は後日・・・

北摂地区の商工会・商工会議所の各企業が出展する地ヂカラフェスタが開催されます。
今年で2回目となる地ヂカラフェスタは昨年よりパワーアップしての開催です。
北摂各地のゆるキャラショーも開催予定ですので、ぜひご来場ください。
開催日時:10月6日(土)~7日(日)9時30分~16時30分
場所:万博公園東の広場 第18階ロハスフェスタ内特設ゾーン
参加費用:万博公園入場料(大人250円・小中学生70円)
ロハスフェスタ会費(300円・小学生以下無料)
茨木市からは、
フロレスタ阪急茨木店・B&P KITCHEN ラチカ・海苔のひさご・プールアヴェニール春菓・UTA珈琲焙煎所・ホルモンなかみ屋・藤熊の7店舗が出展します。
詳細は後日・・・


2012年09月25日
happyーしあわせを探すあなたへ
少し前ですが、表題の上映会へ参加してきました。
世界の「幸せ」をテーマとしたドキュメントで、面白いのは最新の脳科学で一つ一つの事例を実証しているところです。
日本でも、名古屋と沖縄の事例が紹介されていました。

機会があれば、また観たい映画でした。
世界の「幸せ」をテーマとしたドキュメントで、面白いのは最新の脳科学で一つ一つの事例を実証しているところです。
日本でも、名古屋と沖縄の事例が紹介されていました。
機会があれば、また観たい映画でした。
2012年09月14日
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS開催
これから11月後半にかけて、茨木市内ではたくさんのイベントが催されます。
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS
夕涼みイベント「茨木童子まつり」は、
9月23日(日)14:40~20:00
茨木市市民会館大階段前で行われます。
→同日、茨木麦音フェス(ビールと音楽の祭典)も南グラウンドで開催しています。

どちらも、宜しくお願い致します。
ガンバる市&IBARAKI Live On STEPS
夕涼みイベント「茨木童子まつり」は、
9月23日(日)14:40~20:00
茨木市市民会館大階段前で行われます。
→同日、茨木麦音フェス(ビールと音楽の祭典)も南グラウンドで開催しています。

どちらも、宜しくお願い致します。
2012年09月10日
まちづくりに檄辛
東京都のとある町で、檄辛商品でまちづくりをしているところがありました。
近隣でも同じような事をしているところがあるそうですが、この写真の商品がそうです。

私は食べることが出来ませんでした。
せんべいを食べたものが、「口の中が火事になる」と聞いたので、、、。
普通に考えて、リピーターが付きそうにない商品でまちづくりって、どうなんでしょうね~。
茨木でするとしたら、「ほんのり辛い」とか、「辛さやんわり」とか、「普通に辛い」とかの方が、良いかな~。
近隣でも同じような事をしているところがあるそうですが、この写真の商品がそうです。
私は食べることが出来ませんでした。
せんべいを食べたものが、「口の中が火事になる」と聞いたので、、、。
普通に考えて、リピーターが付きそうにない商品でまちづくりって、どうなんでしょうね~。
茨木でするとしたら、「ほんのり辛い」とか、「辛さやんわり」とか、「普通に辛い」とかの方が、良いかな~。