茨木のワクワクドキドキをひとすくい › 2014年11月
2014年11月13日
彩都バイオインキュベーション施設 一般公開!!
茨木市彩都地区にある、彩都バイオインキュベーション施設は、セキュリティーが高く、普段は入ることができません。
年に一度公開日があり、それが今度の日曜日(11月16日)にあります。時間は10時~16時。
親子連れで楽しめるイベントが盛りだくさん!。茨木市の最先端拠点に飛び込もう!


会場地図:
年に一度公開日があり、それが今度の日曜日(11月16日)にあります。時間は10時~16時。
親子連れで楽しめるイベントが盛りだくさん!。茨木市の最先端拠点に飛び込もう!


会場地図:
Posted by 笹 at
20:32
│Comments(0)
2014年11月13日
AIGAWA FES 開催!
来る、11月16日(日)に、6年後に出来上がる「安威川ダム」を広く市民にお知らせするイベント、AIGAWA FES(あいがわふぇす)が開催されます。

【日時】平成26年11月16日(日)10:00~16:00
【会場】大門寺北側高台ゾーン
アクセスなどは、一番下の公式HPをご確認ください。
地図参照:
丸太切り体験、ドングリポットづくり、水辺のいきものクイズゲーム、木の雑貨つくり、スタンプラリー、焼き芋のふるまい、茨木市のスイーツや野菜、アマゴの塩焼きんの販売等など、楽しい親子イベントがたくさん開催されます。
それに今回より、「安威川ダム資料館」が出来上がり、公開されます。
地元で行われる、大プロジェクトを是非知ってください!
公式HP http://www.aigawa.jp/

【日時】平成26年11月16日(日)10:00~16:00
【会場】大門寺北側高台ゾーン
アクセスなどは、一番下の公式HPをご確認ください。
地図参照:
丸太切り体験、ドングリポットづくり、水辺のいきものクイズゲーム、木の雑貨つくり、スタンプラリー、焼き芋のふるまい、茨木市のスイーツや野菜、アマゴの塩焼きんの販売等など、楽しい親子イベントがたくさん開催されます。
それに今回より、「安威川ダム資料館」が出来上がり、公開されます。
地元で行われる、大プロジェクトを是非知ってください!
公式HP http://www.aigawa.jp/
Posted by 笹 at
13:23
│Comments(0)
2014年11月12日
茨木市にミニ遊園地、開園か?
昨日(11月11日)に、茨木市役所からの帰り、クリエイトセンターの前を通ると、上の噴水広場で工事中と思わしき柵が見えたので確認。
写真のような風景が広がっていました。
その後、観光協会へ問い合わせ。(こういうときに役立つのは、観光協会ですね!)確認すると、イルミネーション事業の一環とのこと。
冬の茨木市中心市街地に子どもさんの声が響きます。


会場地図:
写真のような風景が広がっていました。
その後、観光協会へ問い合わせ。(こういうときに役立つのは、観光協会ですね!)確認すると、イルミネーション事業の一環とのこと。
冬の茨木市中心市街地に子どもさんの声が響きます。


会場地図: